今まさに社会福祉法人太田松翠会 とうもうさわの寮というステージで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。
生活支援員/30代・男性
Q.お仕事の内容を教えてください
とうもうさわの寮では、障害のある方々の生活の支援をするお仕事をしています。日々の生活の中で、利用者の方の身の回りのことなどできる範囲で、ご本人に行ってもらい、できないところは、付き添い支援をします。利用者の方の生活の力を維持できるよう、意識して取り組んでいます。また、日々の生活の変化をもってもらえるように、一緒に外出に行ったり、旅行に行ったりもします。もちろん大変なことも多いですが、返ってくる笑顔や喜びはそれ以上に感じ、とてもやりがいのある仕事だと思います。
Q.お仕事を通して心に残るエピソード・思い出などはありますか?
利用者の方の中にも言葉でのコミュニケーションが取れない方や、人見知りな方もいます。私も人見知りな性格なので、どう接すればよいか悩みました。しかし、生活をともにしていく中で、ひとりひとりに少しずつ話しかけてみたり、コミュニケーションを取っていくうちに、名前を覚えてくれる方、出勤すると毎日挨拶してくれる方など、日々を重ねるごとに利用者の方と仲良くなれていることが嬉しく、また楽しみになりました。
Q.この仕事を選んだ理由。ここが好きだという点はなんですか?
とうもうさわの寮で私が一番惹かれたのは、利用者の方と職員の関係、場の雰囲気です。利用者の方に接するときに、丁寧な中にもどこか柔らかい感じに対応していました。あたたかい雰囲気をすごく感じたので、この職場を選びました。
●応募を考えている方にメッセージを!
福祉の仕事に就くことにまだ不安がある方は、まずボランティアをして、色々な施設を見てきてください。色々な施設を見た中で、フィーリングが合う施設は必ずあると思うので、まずはボランティアをたくさん行って欲しいです。
生活支援員
| 夜勤のスケジュール
|
16:00
| 出勤
|
17:30
| 夕食介助
|
19:30
| 就寝介助
|
21:00
| 消灯
|
22:30
| 巡回(22:30、0:00、2:00、5:00)
休憩(0:00~2:00)
|
~
| |
5:00
| |
6:30
| 起床介助
|
7:30
| 朝食介助
|
8:30
| ミーティング、記録整理
|
10:00
| 業務終了 |
お問い合わせについて
採用についてのご質問、エントリーなどは
tel:0276-31-3757
までご連絡下さい。皆様のお問い合わせお待ちしております。
-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0
